調理師で国際薬膳師の店主が作るご飯。
和漢膳も取り入れ内側から美しく。
バランスのとれた食事を2週間替で提供しております。
ドリンク付・今回の薬膳茶は【白雪巡茶】 その他コーヒーなどもあります。
(仕入状況により内容異なる場合あります)
◆栄養メモ・・・
旬の野菜を使い、二十四節季にちなんだメニューを提供。
季節は大暑(たいしょ)7/23~8/6頃。暑さが最も厳しい時期。空には入道雲が広がります。
今回の立法:清熱解暑 生津止渇 益気養心(暑熱を取り、津液を生じ口喝を止め、気を捕益し心を養う)
強い日差しに湿気で身体の「気(エネルギー)」や「津液(水分)」が奪われがちです。
身体の熱を冷ますのはキュウリや大根、キウイ、小麦(すいとんで使用)、小麦は夏に養生したい「心(胸から上・頭)」の清熱や渇きにも、眠りの質の向上につながりますよ。
気を補う米や鶏肉、長芋や南瓜です、エネルギー補給や胃腸を助ける働きも。
そして気を巡らすのは柑橘類のグレープフルーツ。
失ったミネラルは、適度な塩分や梅干しは津液を増やす手助けにもなりますね。
一日中エアコンの部屋になる場合は、お風呂に浸かったりしてリセットして身体を整えましょう。