空咳をしてる人や、便が硬くなってるなんて声が聞こえてきたので、空咳や便秘、冷えに良いメニューを考えましたよ(*^^*) (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A トマトと豚バラのとろとろ角煮 とろとろになるまで … more
ばらんすご飯★10/16~10/28★
秋の養生は潤いがテーマ、空咳や皮膚のかゆみ、抜け毛に鼻の粘膜も傷つきやすくなったり、そんな季節です。適度に運動して潤い食材で健やかに過ごしたいですね(^^) (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 梨のワンタ … more
ばらんすご飯★10/2~10/14★
今回は女性に嬉しい女性ホルモン復活メニュー(*^0^*) 引きずる疲れに(A)豚肉と(B)鮭で疲労回復です。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 豚ヒレ肉の梅酒みそ 焼き野菜添え 梅酒を使って上品な風味の … more
ばらんすご飯★9/19~9/30★
夏の間のたまった疲れが秋に体に表れてきますね。 胃腸を整え、余分な湿をとり、内臓を温めるメニューを考えましたよ。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 鶏肉と蒸豆の入った雷豆腐 豆腐を加える際にパチパチと雷 … more
ばらんすご飯★9/4~9/16★
9月に入り過ごしやすい時間も出てきたでしょうか。 薬膳では9月は身体を休ませ生ものを控えるとあります。 乾燥の秋に向けて潤す食材で身体の準備をしていく、そんなメニューを考えました。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び … more
ばらんすご飯★8/21~9/2★
休み明けのメニューは、暑さで弱った胃腸を整えて紫外線で傷んだ髪や肌の修復などを考えてみましたよ。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A チキンソテー 玉ねぎと黒酢のドレッシング 鶏もも肉と彩野菜をシンプルに … more
ばらんすご飯★7/31~8/12★
8月ですね、お盆前のばらんすご飯で調子を整えて下さいね。 薬膳の世界では、『夏』は″赤いもの〟´″苦いもの〟を多めに取りますよ、身体の熱を発散するメニューです。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 豚しゃ … more
ばらんすご飯★7/18~7/29★
いよいよ暑さも本番、つい冷たいもを取り過ぎて身体が重だるくなったり胃腸の調子が悪くなったりするんですよね。 身体を適度に冷やして水分補給をする旬の野菜や心臓や胃腸機能を高めるメニューを考えましたよ。 (メインのお皿はAか … more
ばらんすご飯★7/3~7/15★
毎日湿度が高くてしんどいですね、気温も高くなってきたので、夏野菜をしっかり摂取して体温を下げて、体内の湿を出す、そんなメニューを考えましたよ。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 黒酢の酢豚 黒酢でサッパ … more
ばらんすご飯★6/19~7/1★
いよいよ7月が見えてきましたね。湿度の高いこの時期に食べやすくて元気なメニュー考えました。 (メインのお皿はAかBのどちらかお選び下さい) A 薬味バーグ おろしポン酢 鶏と豚の挽肉のタネの中に、茗荷・生姜・葱など混ぜて … more